![]() |
■新入生総合活動センター | |
---|---|
受験生の皆さん、先週24、25日は二次試験お疲れ様でした!! 8日の前期発表を控え、山口大学では通称「赤ジャン」でおなじみの大学生協学生スタッフが本格的に活動を始めています。 今回は新生活用品や物件の紹介をしている「新入生総合活動センター」の様子を取材をしてきました! |
Q.大学生協学生スタッフとは? A.新入生の新生活をサポートするための組織です。 新入生総合活動センターでの物件、新生活用品紹介や新入生向けのイベント「新人さんいらっしゃい」の企 画・運営主な活動内容です。活動を通して、新入生のよりよい大学生活をサポートします。 |
||
新入生総合活動センターは第一学生食堂「ボーノ」内にあります。 鮮やかな緑と青の看板が目印。 |
受付が済んだら、各テーブルに分かれて生協サポート活動の説明を受けます。 | 学生スタッフが一人一人丁寧に説明してくれます。 |
説明が終わると、いよいよお部屋探し!壁一面に張られた物件のチラシにびっくり!! | 学生スタッフは不動産会社と交渉し、沢山の物件から希望に沿ったものを選んでくれます。 | こちらは取材者イチオシ!新生活用品のコーナー!! その訳は・・・ |
新生活用品を選びながら、先輩の暮らしぶりが聞けるコーナーだからです! 大学生活でわからないことや不安なことはここで解決しちゃいましょう!! |
隣には大学生の新生活に欠かせないパソコン・複合機のコーナーがあります。学部によって種類が異なりますが、ここでもスタッフが丁寧に説明してくれますよ☆ | 「自分の体験を交えながら、一人でも多くの新入生に新生活のよさを伝えたいです。」 新生活用品スタッフの方々は先輩らしいコメントをしてくれました。 |
【学生スタッフの一人である伊藤達矢さん(教育学部)に話を伺いました!】 来年三年生となる伊藤さんは一年生の時から二年間、赤ジャンの活動に加わってきたそうです。 「自分達の生活ぶりを話すと、すごく興味をもって聞いてくれるんです。そういう姿を見ると、僕達も嬉しいですね。」 と、はにかみながら話してくれました。昨年の活動で忘れられない出来事があったということですが・・・? 「昨年お部屋紹介をした時、待ち時間中に新入生の父親の方が缶コーヒーをご馳走してくれたんです。自分は仕事 としてやっていただけだったんですが、そんな風にねぎらってもらえて本当に嬉しかったですね。この活動をやって よかったなぁと感じました。」 準備の大変さをもらしながらも、この活動のやりがいを話してくれた伊藤さん。来年一緒に活動してくれる学生を募集中 だそうです。新入生との暖かな触れ合いに興味を持った方!来年はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?? 取材を受けてくださった伊藤さんはじめ、学生スタッフの方々、ご協力ありがとうございました!! |