■2009.3.9 山大日本酒、ついに完成!
 先週お伝えした通り、山口大学からオリジナル日本酒「長州学舎」が発売されました!
 大変遅くなりましたが、九日に行われた完成お披露目会の様子をお届けしたいと思います!

会場となったのは吉田キャンパス内第二学生食堂「きらら」です。 学長をはじめとする大学職員や報道関係の方々などがぞくぞくと来場されます。 開始とともに流れ出したのは、邦楽部による「六段の調」。
日本酒の式典にぴったりの、ポップで風流あるアレンジに会場も盛り上がります!
日本酒製作者による挨拶。こちらは今回日本酒制作に」協力してくださった岩崎酒造(株)の岩崎専務取締役です。 いよいよお披露目の瞬間!
テープカットとともにカバーが取り外されると・・・
山大カラーの緑をベースに、吉田キャンパス校舎を描いたラベル。
まさに山口大学一色の日本酒、遂にお披露目です!
栓が抜かれると会場は一気に宴会ムードに。
来場者の会話も心なしか弾んでいるようでした。
左はラベルデザイン賞を受賞された岡田陽子さん。
来場者にデザインについて尋ねられると、一つ一つ丁寧に答えられていました。
ちなみに試飲に使われたぐい飲みは、教育学部附属特別支援学校生徒さんが作られたものだそうです。
ぐい飲みは来場者にお土産として配られました。
演奏を終えた邦楽部の皆さん。
お酒の得意でない女性達にも「すっきりしていて飲み易い」と好評でした!
長州学舎の出来に日本酒好きの丸本学長も唸ります。
「この日本酒を通じて山口大学を世界に広めたい」と意気込んでいらっしゃいました。
最後に、こちらが完成した長州学舎。
現在大学生協、大学文具文具にて販売をしています。
興味をもたれた方、まずは連絡されてみては??