■卒業式
 2009年3月24日に山口大学大学院修了式、ならびに山口大学卒業式が行われました。
 

当日は昨年に引き続き天候に恵まれ、桜の花も卒業生の門出を彩っていました。

会場となった維新公園には、朝早くから、着飾った卒業生や保護者の方、それに先輩達を見送ろうと在校生が大勢集まりました。

中でも女性陣の艶やかな袴姿が目を引きます。 
エントランスでは山大グッズの販売も行われました。 もちろん、話題の山大ブランド日本酒「長州学舎」もありました! 発送サービスなどもあり、卒業の記念になど、ご好評いただいたようです。
会場では管弦楽団の演奏が出迎えてくれます。 司会は、体育会幹部の学生達が勤めます。
各学部の代表者が卒業証書を受け取ります。 丸本学長からは、山大で学んだことを生かして、これからの社会を担ってくださいと卒業生へはなむけの言葉が。 だんだんと卒業の実感がわいてきたのか、卒業生達もしんみりと聞き入ります。
送辞は文化会50代会長上村武流さん。 答辞は理学部の関東賢司さんから述べられました。 他にも、混声合唱団や
応援団、 吹奏楽部から先輩へエールが送られました。 会場の外の花道では、各サークルが、先輩の晴れ姿をいまかいまかと待ち構えています。
花道は写真撮影などで大賑わい。 こちらは、吹奏楽部の在校生達。この後うれしいハプニングが 卒業生達が飛び入り参加です!先輩との最後の演奏、春の青空に響きました。