![]() |
■第32回教育学部大運動会 | |
---|---|
2009年5月23日(土)、吉田キャンパスグラウンドにて、教育学部大運動会が開催されました! 今年は午前10時の入場行進を始め、全8種目の競技が行われました。参加したのは各学部の1・2年生。どの学部も若さあふれるプレーで会場を盛り上げていました!! |
【午前の部】 | ||||
午前十時、青天の中いよいよ運動会スタートです!! 運動会といえばまずは入場行進から。 |
お揃いのポロシャツに手作りの看板。 各学部の個性がよく表れています! |
開会式での選手宣誓。 健闘を誓っていよいよ競技開始です。 |
||
こちらは障害走「やべぇ Yes,We Can!!」男女一組になって走ります。 | 知らない人同士でもすぐに仲良くなれてしまうのが障害走!! とても楽しそうですよね♪ |
水色のTシャツが鮮やかな英語教育は応援でも一際目立っていました! | ||
第六種目の「みんな飛びたがり☆〜結局は精神論〜」では大長縄に挑戦。 | 「い〜ち!に〜い!」大きな掛け声が勝利の秘訣です!! | 長縄は回し手も重要!! | ||
リレー予選の「マッハでGO!!!」は女子500m、男子1000mの男女混合戦。トップバッターの走者はやる気まんまんです! |
レースはなかなかの接戦。 テント前ではバトンを引き継ぐ走者に多くの声援が送られていました。 |
見事予選を突破したスポ研。日頃からスポーツに親しんでいるからか、圧倒的な強さでした! | ||
【午後の部】 | ||||
午後は運動会の目玉競技「夢中!熱中!仮装中!」からスタート! チアガールに扮した幼研の皆さんは |
男の子だって負けてはいません!! 満面の笑顔で可愛らしさをアピール♪ |
perfumeにだってなっちゃいます。幾つもの研究室が「ポリリズム」を踊っていましたが、話題性は抜群でした! | ||
一方、美研は手の込んだ衣装で勝負!!ドラゴンボールのキャラクターになりきります。 | もちろんピッコロ大魔王にもなりきります! | 昨年オタクの仮装で仮装賞をとった英研。今年はさらにヲタク度をパワーアップさせての登場です!! | ||
大塚愛の「さくらんぼ」に合わせ、息ぴったりのヲタ芸を披露!! 余りのクオリティの高さに驚かされました!!!笑 |
今年開設されたばかりの小研も、他の学部に負けないくらいの | ランドセルに赤白帽、そしてこの笑顔。可愛らしすぎます! | ||
最終競技、リレー決勝「マッハッハでGO、GO、GO!!!」は強者揃い! | 激戦を勝ち抜いたのは、何と実行委員である保健体育研究室でした。 | 最後はみんなで仲良く♪ 「くもりのち、快晴、ときどき真夏」では全員でフォークダンス。 |
||
今日1日でさらに仲良くなったこと間違いなしですね♪ | そして閉会式。今年の優勝はどこの研究室は・・・・ | 陸上競技で一際目立っていたスポ研!2位は英研、3位は小研という結果でした。 |