■4月4日 山口大学院および山口大学入学式
 2011年4月4日(月)、山口県スポーツ文化センターで、平成23年度山口大学院および山口大学入学式が行われました。
 快晴で桜が咲き誇る中、大学院生669名、学部生2049名が山口大学に入学しました。

 先月、東日本大震災もあって、開式前には、募金活動や黙祷も行われました。


 動画はコチラ

入り口では学生による東日本大震災の募金の呼びかけがあり、多くの方が足を止めて募金されていました。
丸本学長にも募金活動にご参加頂きました☆
開式前に出席者全員で東日本大震災の犠牲者を悼み、黙祷を捧げました。
丸本学長は新入生に向けて「みなさんのキャンパスライフが充実したものになることを願っています」と激励の言葉をくださいました。 新入生を代表して、理工学研究科物理・情報科学専攻の吉田隆寛さんと、理学部生物・化学科の西山祐斗さんが宣誓しました。 在校生で、第57期体育会会長の竹邊拓実さんが、「目標や想いをもって積極的に大学生活をスタートさせてください」と歓迎の挨拶をされました。
会場外では多くの在校生が新入生を待ち受けていました。 部活やサークルのビラをたくさん受け取り、新入生は少々緊張気味です☆ 吹奏楽部の野外演奏もあって、たくさんの方が聞き入っていました。
新入生の目標や抱負
教員目指して頑張ります!
(教育学部の女子学生)
友達をたくさん作ります!
(工学部の女子学生2人)
運動系サークルに入りたい!
(工学部の男子学生2人)
新入生のみなさん!山口大学へようこそ☆
今日からみなさんは私たちの仲間です。困ったこと、わからないことは何でも相談してくださいね!!