![]() |
■復活!七夕祭実行委員会! | |
---|---|
7月16日(土)に,山口大学吉田キャンパスで七夕祭が開かれます。 このお祭りは、ほとんど寮生で構成される実行委員会により行われます。 実行委員会とは6つの部署(衛生、電源、企画、情宣、会計、備品) からなる組織です。 昨年は寮の改修工事により、七夕祭が行われませんでしたが、今年は見事に復活!およそ110店もの模擬店や出し物が開催されます。 復活した七夕祭実行委員会に突撃取材してみましょう! |
各部署ごとに話し合い。 | 七夕祭直前だということもあり、皆さん真剣です! | いろんな色の布を使って、お祭りを盛り上げます。 |
カメラに向かってピース!仕事中も楽しそうです!! | 衛生部の部長さんです! なにやら思案中…! |
こちらでは何を作っているのでしょうか。完成が楽しみです☆ |
案内の看板でしょうか。一つひとつひとつひとつ丁寧に作っていきます。 | 七夕祭の目玉、みこしです! | とてもきつそう!汗だくです。頑張ってください! |
こちらは会計部です!顔出しパネルを制作中!当日はぜひ、このパネルで記念写真を撮ってくださいね! | こちらは電源部。本番に向けて最終チェックです☆ | 電源部のパンフレット。お仕事のエッセンスがいっぱい詰まっているようです! |
真剣な面持ちでメモメモ! | 七夕祭のうちわです!かっこいい☆ | 実行委員のみなさんの仲の良さが伝わってきました。七夕祭当日がとても楽しみです! |
|
今年の七夕祭実行委員長は泉玄氣さん(農学部生物資源環境科学科6回生)です! 泉さんは、3年前にも実行委員長を務めていました。昨年七夕祭がなかったためにそのまま自然消滅してしまうのは嫌だったので、誰かがやらないのなら自分がやる!という熱意で委員長に。そんな盛り上がることが大好きな委員長にお話を伺いました! ☆大変だったこと☆ 学年を問わず、ひたすら手伝ってくれる人を集めることですね。幹部である4年生以上は忙しいので、全員がしっかり協力して補い合っていくのが大変でした。 ☆意気込み☆ 昨年は七夕祭がなかったのですが、またこれから七夕祭が続くように、今年は、七夕祭の土台、お手本となれるようなものにしたいと思っています。 ☆目標☆ 例年と変わらないもの、いや、それ以上をめざしたいですね! ☆七夕祭参加者へメッセージ☆ お祭りなので、とにかくお客さんに楽しんでもらいたいです。七夕祭の隅から隅まで楽しんで下さい!! また、当日は、東日本大震災の被災者の方々を助けたいとの思いで、募金箱を設置します。ぜひ募金に協力をお願いします。 御協力ありがとうございました! 七夕祭当日がとても待ち遠しくなってきました! 復活した七夕祭をぜひお楽しみください☆ |