![]() |
■2012.05.14 教育学部運動会ダンス練習 | |
---|---|
今週19日(土)に教育学部スポーツ健康科学コース主催、 第35回教育学部大運動会が行われます。 各コース1年生が様々な競技に参加し、優勝を目指します☆ その中でも、もっとも力を入れているのは創作ダンス♪ 今日はそんなダンスの練習風景を取材しました。 |
教育学部中庭でよくダンスの練習をする姿が見られます^^ | 本番一週間を切り、どのコースも練習に力を入れています。 | ダンスは笑顔で☆ |
オリジナリティー・団結力などが基準となって採点されます。ダンスの構成にもこだわりが♪ | パソコンで本家のダンスを念入りにチェック! | 決めポーズはばっちり揃えて! 楽しそうな練習風景ですね。 |
厳しい指導も飛んでいます^^; | プログラムには創作ダンスだけでなく、全コース合同でのフォークダンスも! | 夜遅くまで練習頑張っていました。 本番まであと3日!優勝目指してがんばって下さい!! |
|
||
〜 インタビューさせて頂きました 〜 | ||
|
||
〜理科教育専修のみなさん〜 EXILEの“Rising Sun”といきものがかりの“じょいふる”を選曲しました。 特に見てもらいたいポイントは、まだ詳しくは秘密なんですけどそれぞれの衣装です! ぜひ本番楽しみにしていてほしいです^^ またダンスの練習の中に対立することもありましたが、それを乗り越え今では仲良く練習しています。 本番では、優勝することよりも楽しみたいと思っています♪ |
||
|
||
|
〜教育心理学コースのみなさん〜 私たちは1・2年の計21名でプリキュアと嵐を踊り、心理のかわいさとかっこよさをダンスで表現します! 特にかわいい女子たちに注目してほしいと思います♪^^ 空きコマを使ったわずかな練習時間で、全員が揃うことが難しく大変でしたが、本番では心理らしさを出してがんばりたいと思います♪ みなさん、ご協力ありがとうございました。 |
|
|
||
今週の19日【土】に、山口大学グラウンドにて10時から教育学部大運動会が行われます。 1年生が一致団結し優勝を目指してがんばりますので、お時間のある方は是非足を運んでみて下さい! |