■2012年度オープンキャンパスin小串
 83日(金)10時から山口大学小串キャンパスにて平成24年度オープンキャンパスが開催されました。
 天気も良好で
暑くなりましたが、今年も800人近くの高校生やその保護者の方にご参加いただきました。

 左の写真は医学部保健学科の概要説明の場面です。



教室移動の際、300人近い行列に圧倒されました!!!

現代のスイッチ一つで測ってくれる血圧計ではなく、手動で測る血圧計は貴重な体験です☆ 先生直々の指導に緊張した趣です。
お昼の食堂では高校生らしい会話が飛び交い、楽しそうな表情が多数見受けられました。

恒例の「学長のかき氷屋さん」は、高校生たちに大好評♪

妊婦さん体験では、予想以上の重みにみんなビックリ!!
赤ちゃんの抱き方を学んでいます。自然とでる笑いが一番大事ですね(´∀`)
こちらは老人の方の関節が曲がづらい状態の体験です。 老眼体験では、鶴を折るのに一苦労。。。
病院と言ったらコレ!!!補聴器の体験で生命の鼓動を感じとっています。
この体験がいつか役立つといいですね☆ 超音波を使って胎児の体重を計測しています。そんなこともわかるんですね(*゚▽゚*)
人形に臓器をはめ込んでいる様子です。相談して楽しそうにやってました(^O^)
注射器を使った体験実習では、実際に人形から血を抜いていました。 学生相談では、大学生の方が緊張している様子ですね(´д`)

 オープンキャンパスに来ていた高校2年生に取材しました。

・オープンキャンパスに来たきっかけは?

「学校の先生に勧められて来ました。」

・どの学科見に来ましたか?

「検査技術科学専攻です。将来は検査技術士になって白衣を着た いです。」

・大学に来てみてどのような印象を持ちましたか?

「楽しそうだけど大変そうです。今からたくさん勉強して大学に入り、学勉とサークルを両立して楽しい大学生活を味わいたいです。」

貴重なお時間ありがとうございました。夢にむかって頑張ってください(^ω^)