■2012.12.05  山口大学創基200周年記念 第2回基幹シンポジウム
2012年12月05日(水)、山口大学にて200周年記念のシンポジウムが行われました。
吉田・小串・常盤キャンパスにて、中継を通じて同時開催されました。
第2回シンポジウムのテーマは「山口大学の未来について語ろう!!」です。

会場には、大勢の学生や職員の皆さんが! 司会はFM山口のアナウンサー、新井道子さんです。 「これからの100年を見据えて」という、丸本学長の挨拶でシンポジウムが始まりました。
ヤマミィも応援に駆けつけてくれました。慌ててきたのか、虫眼鏡がありません…… スクリーンに映し出された、宇部キャンパスの学生とも意見を交換します。 参加者は挙手をして、積極的に自分の考えを発表していました。
纐纈副学長も山口大学に対する、熱い思いを語ります。 スタッフの皆さん、お疲れ様でした! 最後には、ヤマミィグッズの抽選会が行われました。
☆インタビュー☆

まずは、参加者の方にインタビューしました!

Q.参加されてのご感想は?
A.想像していたよりも、面白かったです。司会者の方から質問をされて、 自分の意見を言うことができました。様々な人と意見を言い合うことができて、楽しかったです。

Q.ヤマミィグッズに当選されましたが、どうですか?
A.とても嬉しかったです!

【教育学部 数理情報コース 2年 手嶋一輝さん】


ありがとうございました。
 
次に、実行委員の方にインタビューしました!

Q.実行委員として活動をされてみて、どうでしたか?
A.一緒に活動をしていた先輩方が、輝いてみえました。

Q.委員になろうと思った理由とは?
A.大学生活の中で、何かしてみたい! と思ったからです。今回の委員としての活動をきっかけに、また興味があるものに参加していきたいと思います。

【理学部 地球圏システム科学科 1年 井上美季さん】

ありがとうございました。
 ☆ヤマミィグッズ紹介☆
参加者全員に、ヤマミィのクリアファイルと学長せんべいが配られました。そして抽選では、ストラップとぬいぐるみが計6名の方に当たりました。

山口大学キャラクターのヤマミィ、いろいろなところで活躍しています!