![]() |
2013.07.06 第41回七夕祭 | |
---|---|
7月6日(土)15時から山口大学吉田キャンパスにて第41回七夕祭が開催されました。 午前中は雨で開催も危ぶまれましたが、祈りも通じ、予定より1時間遅れで開始されました。 動画はこちら |
人がぞくぞくと集まって来ました! いよいよ七夕祭の始まりです。 | 浴衣を着た仲良しカップル発見☆ | 学生も一般の方も楽しんでいます。 |
☆ビンゴ大会☆ | ||
ビンゴ大会司会のお二人です。 左の方は髪の色までミツバチに! |
最初にビンゴになった方です。 くじでひいた景品は・・・ 折りたたみ傘でした!! |
目玉景品の東京旅行です!喜んでいるのが表情から分かりますね♪ |
たくさんのビンゴカードで特賞ゲットなるか・・・!? | でました特賞北海道ペア旅行!! 楽しんできて下さい☆ |
次々と数字が発表され、景品待ちの列も長くなっていました。 |
☆出店☆ | ||
山口名物瓦そばです。見ているだけでお腹がすきそうです。 | 校内を歩き回り出店の宣伝をする人たちも!たくさん売れるといいですね♪ | カメラに向かって仲良くピース!! 売れ行きはどうですかー? |
|
|
|
リラ○クマの着ぐるみで受付してます(笑)かわいらしくてついつい足を運んでみたくなりますね。 | 宣伝の看板に可愛らしい女の子が描かれています。 | たくさんの人が揚げアイス欲しさに並んでいます。宣伝の効果テキメン!? |
|
||
真ん中の看板が目をひきます。 星の飾りがきれいです☆ |
夜になってますます盛り上がる七夕祭。 | 完売記念にみんなでピース! お疲れ様でーす!! |
☆よさこいステージ☆ | ||
よさこいやっさんによる、迫力ある踊り! | 山口県立大学のよさこいサークルが可愛らしい踊りを披露しました。 | 参加団体全員によるに総踊りは、圧倒されます。 |
☆実行委員企画☆ | ||
|
||
情報宣伝部制作の七夕祭のパンフレットです。七夕祭の道しるべ☆ | 短冊に向かって皆さん真剣に願い事を書いてます・・・! 何をお願いするのかな? |
それぞれの願いを短冊に。 願い事がかなうといいですね☆ |
毎年恒例の備品部の御輿! 上に乗っているのは今年の委員長さんです!! |
この日のために練習してきた成果が発揮されています!大きな声と共に御輿が高く上がっていました! | ヤマミィも一緒に「ワーッショイ!!」 |
|
|
|
縁日のスーパーボールに夢中の子供たち。なんだか懐かしいですね。 | 今年のモニュメントは、鳥居と提灯です! | 午後7時7分、提灯点灯! |
☆男装・女装コンテスト☆ | ||
|
||
楽しいトークで、会場を盛り上げてくれた司会者のお二人! | 林屋ペア! サークルの先輩と後輩だそうです。 | ぎこちない二人ペア! 留学生の女装は、珍しいですね。 |
|
||
独裁国家みゆきペア! なんと、お二人は本当のカップルだとか! | パネルで普段の姿が紹介されると、大きな歓声があがりました。 | 審査員は山口大学の先生方です。 |
|
||
最初のお題はジェスチャーゲーム。言葉がなくても、相方に思いを伝えられるでしょうか? | 次はかくれんぼ。相方が 3つの箱のどれに隠れているかを当てます。 | 最後は演技です! 各ペアが迫真の演技をみせました。 |
|
||
立ち居振る舞いも、女の子らしいですね☆ | 勝利を手にしたのは、林屋ペア!! | |
|
男装女装コンテストで優勝した「林屋ペア」の山岡さんと松村さんにインタビューしました。 Q:優勝したときにどう思いましたか? A:松村さん 「正直、とてもびっくりしました!」 山岡さん 「まだまだ、実感がわきません」 Q:一番難しかったお題はなんですか? A:山岡さん 「かくれんぼです。とても焦りました」 Q:また女装したいですか? A:松村さん 「未来くん、と一緒ならいつでも女装したいです!(笑)」 Q:来年も、女装コンテストがあれば参加したいですか? A:松村さん 「連覇を目指します!!」 Q:最後に、賞金の使い道を教えて下さい! A:山岡さん 「お世話になった人とご飯を食べに行きます!」 ありがとうございました。 写真右:理学部 松村脩平さん 写真左:教育学部 山岡未来さん |
|
☆七夕祭写真館☆ | ||
|
||
|