■2013年度オープンキャンパスin吉田
 2013年8月3日(土)に山口大学吉田キャンパスにて、オープンキャンパスが行われました。
 学生スタッフである”CAMゼミ”のみなさんを中心に、汗を流して懸命に山大の紹介をしていました。
 暑い中、多くのご参加ありがとうございました。


動画はコチラ
 

バスから次々と学生が入って来ます。ナンバープレートを見ると、愛媛や北九州など様々なところから来て下さった方もいました。 オープンキャンパスの資料を配っています。朝早くから多くの高校生が山大に来てくれました!!! 学部ごとにたくさんの催しが行われます。大学内を迷わないように学部生が案内しています。
午前中に共通1,2番教室で教育学部の学部概要説明会が2回行われました。
皆さんとても真剣に聞いています...!
CAMゼミのメンバーの顔写真とプロフィールが掲示されていました。どの方もやる気に満ちた表情でした! ヤマミィもオープンキャンパスに足を運んでくれました!学生達に大人気で、記念撮影が後を絶ちませんでした♪
教育学部棟の中庭に多くの学生が、各コースごとに並んでいます。教育学部の22コースそれぞれに企画が用意されていました。 一般、AOなどそれぞれの入試方法に学生スタッフが質問に答えていました。学生さん、親御さんの不安も解消ですね。 教育学部の音楽教育コースでは学生と先生による合唱を聞くことが出来ました。迫力ある声に学生達はびっくりです!
農学部の生物機能コースでは、蚕を使った実験が行われていました。学生達も興味津々です。 理学部の物理情報コースではX線回折の実験が企画されていました。
学生のために一人に一台備え付けのPCがある部屋があるらしいです。
経済学部の教育概要の説明会には広い教室が埋まる程たくさんの高校生が来てくださいました。
人文学部言語文化学科は各コースに分かれて、様々な企画をしていました。言語情報学コースはクイズ大会をして、コースを紹介しています。 理学部の数理科学科では教室全体を使ったすごろくが企画されていました。教室の外にも行列ができ、とても人気でした。 スタッフの出身県を書いてもらう都道府県スタンプラリーが企画されていました!この二人はなんと徳島県から来てくれたようです...。
今年も出ました「学長のかき氷」!
学長曰く、「食べた方は合格できますよ!」らしいです(笑)
ボーノにもこの日たくさんの学生が訪れていました。安くて美味しいメニューに大喜びです。 男子がときめくシチュエーションを再現する「ときめきメモリアル」がステージ企画で行われていました。
     
そして目玉である「よさこいやっさん」の演舞!多くの学生が魅了されていましたね。 AKB48など可愛いダンスを披露した「AMO」!男子も女子も釘付けです。  モニュメントである山大神社にたくさん絵馬が張られています。合格祈願が多かったみたいですね。みなさん夢に向かって頑張って下さい!
     
☆高校生にインタビュー☆
   同じ高校からきた2人。
山口大学のパンフレットを見てきてくれました。
右の人は共同獣医学部、左の人は理学部を目指しているそうです。

合格できるように夏休み頑張って下さい☆
   2人とも人文学部を目指しています。
出身県が別々の2人。今回のオープンキャンパスで仲良くなったそうです!

また山大で会えるように、頑張って下さいね♪