■教育学部大運動会【午前の部】
2014年5月17日(土)、吉田キャンパスグラウンドにて、教育学部大運動会が開催されました。

この行事は、教育学部の学年や20以上の学科を越えて親睦を深め合うために毎年企画されています。
週の前半が雨だったということもあり、当日の天気が心配でしたが、絶好の天気となりました!

動画はコチラ

今週は午前の部を紹介します☆
 

各コースの行進です!体研生がプラカードを持ってコースごとに引き連れています。 全コース揃うとなかなかの数ですね!1年生だけでも250人以上いるそうです...! 今回の教育大運動会実習長の河村朋彦さんによる開会の宣言です。
小学校教育コース生二人による選手宣誓です!緊張せず元気いっぱいの宣誓でした♪ 競技の前の準備運動は、毎年恒例の体研のオリジナルダンスで場を盛り上げていました。 体研生による息止めです。最後の二人の対決では会場は応援の声に包まれていました!
お邪魔ドロップを乗り越えろ!!(障害物競走)
べ、別に手繋いであげてもいいけど…(照)(男女ペアリレー)
Jump Of Chicken(大縄跳び)
しのごの言わんと走らんかい!(リレー予選)
☆全コースの紹介☆
小学校教育コース(小研) 教育心理学コース(教心) 表現情報処理コース(表情)
障害児教育コース(特研) 美術教育選修(美研) 文芸・芸能コース(文芸)
技術・家政教育選修(技家研) 生活健康科学コース(生研) 数理情報コース(数理)
幼児教育コース(幼研) 国際文化コース(国文) 国語教育選修(国研)
英語教育選修(英研) 理科教育選修(理研) 音楽教育選修(音研)
国際理解教育コース(国理) 数学教育選修(数研) 社会科教育選修(社研)
スポ−ツ健康科学コース(スポ研) 人間教育学コース(人教) 保健体育選修(体研)

午後の部は来週お届けします♪