![]() |
■地域創成キャラバンinやまぐち | |
---|---|
10月14日(火)に山口大学吉田キャンパス図書館で「地域創成キャラバンinやまぐち」が行われました。 「YUフューチャーセッション〜山口大学と一緒に未来のやまぐちについて考えよう!〜」をテーマに、山大内の人だけでなく、企業の方や地域の方と話し合いました。 |
「地域交流の形を変え、大学改革の第一歩を踏み出したい」と学長が挨拶されました。 | 『地域と山口の過去・現在・未来』というテーマで田中副学長が講演されました。ここで山口県や山大の良い点や改善点を知りました。 | 数人でグループになり、今回のテーマについて考えます。メンバーが途中で変わるので、たくさんの人の意見が聞けます。 |
対話は言葉を模造紙に書きながら行います。それぞれの意見で関連するものも見つかりました。 | 大学生も企業の方や地域の方にしっかり自分の意見を伝えます。 | 山口大学が客観的にどう見えるか。大学と地域が相互に貢献できることは何か。などを考えました。 |
リラックスした雰囲気で「問い」について話し、皆さん楽しそうでした。 | 最後に、大学と地域がもっと貢献しあうためにこれからできること、10年後のやまぐちがどのようか、をグループごとに発表しました。 | 終了後は「りぶカフェ」で懇親会。 企業や地域の方々も楽しそうに交流していました。 |