■2016.2.19 てくてくツアー 〜寒い!を探しに行こう〜


 2月19日(金)山大吉田キャンパスにて、てくてくツアーが行われました。
 これは、大学地域未来創生センターのキャンパスてくてくツアー学生スタッフが企画しているもので、当日は地域の方が10人ほど参加しました。

今回のツアーは山口県出身の詩人、中原中也の「寒い!」という詩に書かれている寒さの象徴を探しに行こうというテーマで、学内を散歩しました。


まずは今回のテーマの詩「寒い!」とその作者、中原中也の紹介です。 詩に書かれている寒さの象徴である「瓦」「岩」「山」を探しながら歩くそうです。 学生スタッフがコースを説明しています。いよいよツアーに出発です!
「瓦」を探して、経済学部の商品資料館に着きました。資料館の屋根には瓦が使われているそうです! 資料館の説明やクイズが行われ、参加者の方々も興味深げに聞いていました。 「寒い!」を探していると、梅の花が咲いているのを発見。ほんの少し春を感じました。
「岩」を探して理学部に着きました。入り口横には大きな岩が二つ。その正体は… なんと、ただの岩ではなく「火山弾」という溶岩の塊だそうです。皆、へぇと関心していました。 最後に「山」ということで、教育の丘を登りました。
これは、自分が向いている方向にどんな国があるのか知ることができる彫刻です。 頂上に到着です!皆、休憩しながら景色を眺めたり、写真を撮っていました。 スタート地点に到着、ツアー終了です。参加した方は「いい運動になって楽しかった」と言っていました。