■2016.4.4 平成28年度山口大学大学院入学式、山口大学入学式 (動画あり)
 4月4日(月)、山口県スポーツ文化センター(維新百年記念公園)において、大学院入学式、大学入学式が挙行されました。

入学者は大学院562人、大学2035人で、多くの新入生が新たな門出を迎えました。

→当日の動画は☆コチラ



入学者が続々と会場に集まってきました。 管弦楽団の演奏が会場を盛り上げます! 岡正朗学長から新入生に向けて、「ここで輝け!君が輝け!」というエールの言葉がありました。
大学院入学生代表の西澤佑さんが、「人格の形成と、学術の研鑽に専念します。」と宣誓。 学部入学生代表の中村麻衣さんが、「本学学生としての責任を全うしたいと思います。」と宣誓。 在学生を代表して、三好いと子さんから「大学生活を通し、新しい自分を引き出してください。」という歓迎の言葉がありました。
混声合唱団が、「山口大学学生歌」「I've Been Working on the Railroad」の2曲を歌唱しました。美しい歌声が会場に響きます♪ 勉学や課外活動で優秀な成績を残した個人に贈られる学長表彰。
在学生23名が表彰されました。
ヤマミィも入学を祝いに来てくれました!会場からは声援が♪

吹奏楽部、応援団、チアリーディング部による演出!息の合ったパフォーマンスは圧巻でした♪


☆写真館☆

     
     
     
     
     
     
     

〜編集後記〜

 新入生の皆さん、新しい大学生活はどうですか?
入学してからもうすぐ1か月。授業や一人暮らしにも慣れてきたのではないでしょうか。
 僕も入学したての頃は不安で一杯でしたが、部活の仲間と過ごした新生活は、それ以上に楽しかった思い出が多いです。

 大学生活では、今までの中学・高校生活とは違い、多くの人と関わる機会があります。
大学の教授、先輩、友人、部活やサークル、アルバイト、自主活動、留学、就職活動、ボランティアでの関わり………こうした沢山の人との出会いが、必ず新しい自分を引き出してくれるはずです。

 大学生活は、自分の行動次第で、必ず充実したものになると思います。そのためには、「自分から新しいことに沢山チャレンジする」ことが大切です。
 一人一人が自分の良さに気づき、得意な分野で精一杯輝ける大学生活になることを願っています。
(YU-PRSS/学生広報スタッフ4年 M.Jより)