■2017.11.18〜19 第86回パンのみみ展
 平成29年11月18日(土)〜11月19日(日)まで、クリエイティブスペース赤れんがにて山口大学文化会美術部さんによる「パンのみみ展」がおこなわれました。
 今回のテーマは「食事」。水彩、油彩、アクリルなどさまざまな作品が展示されていました。

  (後援:山口大学文化会)



                            ☆会場の様子☆  
   
                            ☆作品の様子☆
   
         「眠り」  

        林 佳那
     「Moonlight tea party」

        高畑 絢
     「遺さず食べましょう」

        森田 歩香
   
     「腕によりをかけて」

       岡谷 美治子
               「皿の上に乗るきみ」

                  占部 ェ奈
 
       「オムーン」

       谷口 玲子
         「美食」

       田中 美彩子
     
         「服用」

       椛田 あかり
   
       「天界の食事」

        林 秀香瑞
          「喰」

         多田 彩乃
        「ユーグレナ」

         洲濱 志帆
     
 
        「乾杯」

       仲谷 享輔
       「お菓子の街」 

        川上 夏未
「あの素晴らしいパラワンをもう一度」

        田邊 アキ
   
         「空腹」

      西村 美穂子
          「食事」

        長島 麻佑
         「収穫祭」

        山本 裕美子
      
     
         「食べる」

        米原 千絵
       「しあわせ」

      一ノ瀬 千優
 「絵に描いたもちを食べるのは・・・」

         西 裕菜
テーマである「食事」からイメージした作品をみんなそれぞれ工夫していて作っています。
描くものも、使った画材も一人一人違っていてとても面白いです。
  
                              ☆おまけ☆
   
     
 山口情報センター(YCAM)では山口県内の個性あふれるお店が集うマーケット「秋のYCAMくるくる市」が開催されていました。山口の地元食材や、素材と製法にこだわった食品、生活雑貨などが販売されています。


〜編集後記〜

 今回は山口大学文化会美術部さんの「パンのみみ展」を取材しました。
会場であるクリエイティブスペース赤れんがはとても雰囲気が良く素敵で、展示されている作品も個性が溢れるものばかりで面白かったです。頑張っている学生の皆さんの作品を鑑賞してとても刺激になりました。


(YU-PRSS/学生広報スタッフ A.Tより)