■2018.4.3平成30年度山口大学大学院入学式、山口大学入学式 
 4月3日(月)、山口県スポーツ文化センター(維新百年記念公園)において、大学院入学式、大学入学式が挙行されました。

入学者は大学院生559人、学部生2,061人、計2,620人の新入生が新たな門出を迎えました。



当日は天気に恵まれました。
新入生が、期待と不安を胸に会場に集まってきました。
管弦楽団の演奏で、会場内が盛り上がりました。 岡正朗学長から新入生に向けて、「ここで輝け!君が輝け!」というエールの言葉が贈られました。
入学生を代表して、教育学部の阿部志音さんが「大学生の使命を自覚し、人格の完成と学術の研鑽に専念して人類文化の向上に寄与し、学生の責任を全うしたい。」と宣誓しました。 混声合唱団によって、「山口大学学生歌」「風になる」の2曲が歌唱され、
続いて勉学や課外活動で優秀な成績を残した個人に贈られる学長表彰が行われました。
在学生35名が表彰されました。
 

ヤマミィも入学式にお祝いに来てくれました!
 
吹奏楽部、応援団、チアリーディング部による演出に会場内が盛り上がりました!息の合ったパフォーマンスは迫力があり、とても見応えがありました! 


☆写真館☆

     
     
     
     
     
     
     

〜編集後記〜

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
入学式を迎えるにあたって、今から始まる大学生活に期待と不安の両方を感じているかと思います。わたしも、入学した時のことを振り返ると、これからどんな大学生活がはじまるのかドキドキしていました。
 大学生活では、今までの中学・高校生活とは違い、多くの人と関わる機会があります。
大学の教授、先輩、友人、部活やサークル、アルバイト、自主活動、留学、就職活動、ボランティアでの関わりなど、多くの人と関わる機会が多ければ多いほど自分が成長していることが実感できます。
 ぜひ、自分が興味を持ったことには積極的にチャレンジして4年間を有意義なものにして欲しいと思います。卒業する時に、山口大学に入学して良かったと感じられるよう、学生生活を十分楽しんで下さい。
(YU-PRSS/学生広報スタッフ4年 A.Tより)