![]() |
■2018.10.07 山口ゆめ花博 | |
---|---|
2018年10月7日(日)午前9時から午後17時まで山口市のきらら博記念公園で行われている、山口ゆめ花博に取材に行って来ました!当日は、明治150年記念式典・明治150年記念若者国際シンポジウムが開催され、山口県内市町の幹部や県内外から多くの学生・留学生の参加がありました。 主催:山口県 場所:山口きらら博記念公園(山口市) 期間:2018年9月14日(金)〜11月4日(日) |
☆明治150年記念式典☆ ミュージカル「志を繋ぐ者たち〜維れ、新たなり」のあと、全員で国歌斉唱が行われました。また、内閣総理大臣安倍晋三さんによるスペシャルメッセージが送られました。県民による「未来への誓い」では、県内の小・中・高・総合支援学校の生徒が登壇し、自身の夢やこれからの目標について宣誓しました。 |
||
☆明治150年記念若者国際シンポジウム☆ 未来維新プレゼンテーション「“獺祭”から“DASSAI”へ」では、旭酒造株式会社4代目蔵元の桜井一宏さんが、若者に「失敗を恐れず、挑戦していって欲しい」というエールをおくりました。また、薩長土肥4県の知事と桜井さんが、学生の意見に対して答えるパネルディスカッション「未来維新〜リーダーからのメッセージ〜」が行われました。 |
||
☆山の外遊びゾーン☆ 「小さな子どもの遊び場」は、教育学部の川崎徳子准教授が共同研究の代表者となり計画されたものです。アンケートをもとに、子ども達の能動性や創造性に働きかける公園となっています。子ども達が楽しめるような遊具が数多くあり、のびのびと楽しんでいる様子でした。 |
||
☆庭のパビリオンゾーン☆ 「健康の庭」は、医学部と附属病院の教職員が制作に参加しました。心と体の健康の維持増進に繋げることをコンセプトに、一般家庭の庭を、新しい形で再利用出来るような様々な工夫が施されています。 |
||
☆山の外遊びゾーン☆ 高さ4メートルの巨大な狐のわらアートが展示されていました。 |
☆ブルーインパルス展示飛行☆ 6機のジェット機が空中でパフォーマンスを繰り広げました。みんな空を見上げて見入っていました。 |
☆海の外遊びゾーン☆ 高さ30メートルの日本一高い木製のブランコは、ひとlきわ存在感があり、大人気でした。 |
☆写真館☆ | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〜編集後記〜 | ||
こんにちは! 今回は、山口ゆめ花博に取材に行って来ました!会場では、色とりどりの花々が咲き乱れていて、夢のような空間でした。山口大学をはじめ、多くの人たちが力を合わせて創りあげたこの夢のような空間を、もっともっと沢山の方に楽しんでもらいたいです。期間は11月4日まで行われているので、是非皆さんこの機会に山口きらら博記念公園に足を運んでみて下さい。 (学生広報スタッフA.T, Y.N ,M.M, S.K) |