■2011.10.08 第2回わん!!
2011年10月8日(土)、山口大学吉田キャンパスにて、第2回わん!!が開催されました。

〜学生と地域の人々を繋ぐお祭り〜をテーマに、よさこいサークル『よさこいやっさん』を中心として、様々なジャンルの体験型ブースやステージにおけるパフォーマンスなどが大いに会場を盛り上げました。

 

山大軽音サークルから。聞いたことのある曲の演奏で観客の人もノリノリ♪ 普段見ることのない民俗芸能をご披露して頂けました。新鮮ですね! 学生シンガーの三輪さんと斉藤さんがセッション!
子どもたちも元気に踊ります☆ 下松市から参加して下さった『天祈』のみなさんです。青と白の衣装がとても綺麗です。 様々な団体が素晴らしい演舞を披露してくださいました♪
☆共通教育棟前展示
来場されたお客さんやスタッフのメッセージや写真です。 子どもたちの塗り絵です!
色とりどりの作品が会場を飾っていました。
わん!!の開催までの道のりがつづられています。
☆ブースでは…
楽器体験が出来ます!ヴァイオリンなどの楽器を教えてくださいます♪ 子どもたちも楽しめるダーツ! 美味しい香りが漂います…
邦楽部による楽器の体験ブース。 皆さんお上手です!! 写真部の展示もありました。
素敵な作品が並んでいます☆
☆様々なステージパフォーマンスの数々
☆お祭り終盤 最後の演舞
よさこいやっさんによるオリジナル演舞「いろは」。総勢90名による踊りで大迫力でした。 事前にレクチャーを受け、会場全体で総踊り!子どもたちも楽しそうです☆ 「みなさんのおかげで、今年のわん!!も無事成功することが出来ました。本当にありがとうございます!」
わん!!実行委員会の藤岡順也さん(経済学部経済法学科3年・写真上)と今津圭祐(教育学部小学校教育2年・写真下)にお話を伺いました。


Q今年のわん!!はどうでしたか?
赤ちゃんからご年配の方までの幅広い年齢層のお客さんが、学生や地域の方々の頑張っている姿を見に来てくれくださいました。地域の方々とたくさんふれあうことが出来ました。

Q来場されたお客さんにメッセージをお願いします。
大学生と地域の方々が頑張っている姿を見て欲しいです。学生と地域の方々が繋がりあって、暮らしやすい町を目指しましょう。

Qわん!!のこれからの目標を教えて下さい。
学生と地域を繋げるために、わん!!をもっともっと続けていきたいです。


ありがとうございました。