![]() |
■ジコピーセミナーin山口4月の部 | |
---|---|
![]() |
2009年4月25日(土) 4年生の就職活動は面接ラッシュ。そんな中、さらなるキャリアアップをめざし、ジコピー山口によるセミナーが開催されました。 ・ジコピーとは・・・ 学生主体のキャリアアップ支援団体で、東京や沖縄などでも活動を展開。 ジコピー山口は、平成19年に、山口大学共通教育「学ぶ技術・アクティブラーニング」の受講者たちにより発足されました。 現在、月に1回程度のセミナーを開催しており、参加者は多い時だと50人以上の参加があるそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
この日のセミナーは教育学部13番教室にて行われました。 | 今回のセミナー内容は「就活面接対策」ということで、参加者の方もスーツを着ています。 | ジコピーセミナーでは毎回映像を用い、学生ナビゲーターの指示で進められます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
この日のVTRでは、5人の学生の面接の様子が流れました。参加者は、面接官になったつもりで、映像に出てくる学生を評価。 | またグループワークで、実際の面接を想定し、質問を出し合い応えていきます。 | ナビゲーターも学生のジコピーは、普通の聞くだけの就活セミナーと違い、参加者主体に実践的に進められます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
様々なテーマについて、ペアやグループを変えてのディスカッション。 今回は、忙しい4月ということもあり、10人程の小規模な会でしたが、その分参加者同士の交流が盛んな様子でした。 |
最後にお互いの印象について意見交換。 同じ就活生同士、見習うべき点、直す点などがみつかり、とてもためになったそうです。 |
「今日のセミナーで出てきた、面接におけるポイントを忘れずに、就職活動に活かしてください。」とジコピースタッフの崎原さん(農学部3年)。 |
|
||
![]() |
ジコピー山口スタッフ、農学部3年の澄川さんにコメントをいただきました。 「〈100年に1度の大不況〉といわれる今。自分の将来について不安を抱いている方は多いのではないでしょうか?ジコピー山口ではそんな学生たちを支援するべく、活動してきました。就職活動中の方や就職活動を控えた3年生はもちろん、1・2年生も「就活なんてまだまだ先だ」などと思わずに、是非一度セミナーにご参加ください!一緒に将来について語り合いましょう!! 次回セミナーは5月下旬を予定しています。皆さんのご参加、お待ちしております! また、ジコピー山口では現在一緒に活動してくれるスタッフを大募集中です! スタッフになると、セミナーの運営、勉強会、全国のジコピースタッフとの交流などを通して、社会に出てから必要とされる知識、技術を十分に身につけることができます。もちろん遊びのイベントもあります。 セミナーに参加したい方、スタッフに興味のある方は下記アドレスまで。 jkp.yamaguchiu@gmail.com」 セミナー後には近くのレストランで懇親会も行われ、大変好評だったようです!! 参加者は4年生だけでなく、早くも3年生もいました。意識を高く持つことが、就活の第一歩。ジコピーの情報は学校のメールアドレスにも届くそうです。是非チェックしてみては? |