■6/5 TOEIC・IPテスト 
 2010年6月5日に山口大学吉田キャンパスで、TOEIC・IPテストが実施されました。
 TOEIC・IPテストとは、山口大学で実施されている安い受験料で、TOEICの過去問が受験できるという体系のテストです。単位の認定にも使われています。 
 今回の試験では、TOEICの単位獲得のため、1年生全員が受験しました。会場は共通教育棟の各教室でした。力試しに経済学部をはじめ2年生以上の学生も受験していました。

受付をしています。もうすでに緊張。 マークシートへの記入には余念がないです。 試験官が前で注意事項等を説明しています。
…試験終了後!…
答案と問題用紙が一枚ずつ回収されました。約2時間連続でお疲れ様でした☆ 経済学部経済法学科の3年生お2人。「今回が3回目の受験で、今後800点を目指して勉強していきます」ということです。 医学部保健学科の1年生。「初めての受験だったので緊張しましたが、問題は講義でやったものと同じ感じだった」ということです。
 TOEIC・IPテストは約1週間で結果が郵送されます。山口大学はTOEICに力を入れています。TOEICを機会に英語をはじめ大学での専門的な学習にも力を入れていきましょう。次回のTOEIC・IPテストは8月1日です。