|
 |
 |
履修について |
2019年度前期時間割表(PDF)
2019年度後期時間割表(PDF)
学位論文提出時までに次の30単位以上を修得しましょう。
  必修  
主指導教員が指導する研究分野
特別講義 2単位
特別演習 6単位
特別実験 6単位
獣医学共通ゼミナール 9単位
獣医学特別ゼミナール 1単位
  選択  
主指導教員の指導によるもの
特別講義 6単位
主指導教員の指導により、特別講義6単位以上の修得を原則とする。ただし、主指導教員が特に必要と認めるときは、特別演習、特別実験を含めることができる
(履修例)
★必 修
○○学特別講義 2単位 (主指導教員の講義)
○○学特別演習 6単位 (主指導教員の演習 半年で1単位:3年間)
○○学特別実験 6単位 (主指導教員の実習 半年で1単位:3年間)
獣医学共通ゼミナール 9単位 (1回参加で3単位:3年間)
獣医学特別ゼミナール 1単位 (1回参加)
★選 択
△△学特別講義 6単位以上取得
(主指導教員以外の教員の講義を3つ受講下さい。)
以上のことから、必要最小限の修得単位数は下記のように30単位となります。
特別講義 8単位
特別演習 6単位
特別実験 6単位
獣医学共通ゼミナール 9単位
獣医学特別ゼミナール 1単位 |
|
|
|
トップページへ |
このページのトップ |
このページは山口大学大学院連合獣医学研究科が作成し管理しています。このページへのリンクは自由です。
Copyright(C) 2010 THE UNITED GRADUATE SCHOOLOF VETERINARY SCIENCE, YAMAGUCHI
UNIVERSITY (DOCTORAL COURSE). All Rights Reserved. |
|
|